Voyage of Life

3人の子育てパパが日常と読書から学んだコト

注文していたジャパネットたかたの掃除機が来た

先日、掃除機が壊れて、いろいろ検討した結果、ジャパネットたかたの掃除機を注文した話をしましたが、ついに配達されてきました。 箱をみて気づいたのですが、ジャパネットの謳い文句は、 「今を生きる楽しさ」を! なんですね。 今を生きるというのは、こ…

風邪気味のときウェットマスクして寝たら楽になった

この冬は、寒い日はめちゃくちゃ寒いですね。 風邪ひいたときには、ひきはじめが肝心と言われます。 そこで叩きたいと思いつつ、早く寝たりしてるのですが、最近は、鼻炎など免疫系を揺さぶられてしまうせいか、夜には咳や鼻水が出てきたり、さっくり治りま…

祝ドラマ化「嫌われる勇気」アドラー心理学の基本をざっくりまとめ

(写真:フジテレビホームページより) アドラー心理学をわかりやすく物語にした、あのベストセラー「嫌われる勇気」が、刑事物語としてドラマ化されるらしい。 というか、今日放送開始なんですね。 嫌われる勇気 - フジテレビ アドラー心理学の基本をざっと…

初めてジャパネットたかたで掃除機を注文してみた

掃除機が壊れました。 これまで使ってきた日立のサイクロン掃除機。 先端の吸い込み部の小さなモーターが焼きついたのを何度か修理をしてきたのですが、ついに変な匂いもしてきたので、いよいよヤバイということになったのです。 弱いハンディな掃除機で耐え…

自分の強みを知り必殺技にしよう(ストレングスファインダー)

自分の強みを強化するべし あなたの強みはなんですか? 勝間さんの「断る力 (文春新書)」の中で、「自分の強みを強化するところに集中する」ことが推奨されています。 自分の強みとは何か?をはっきりとわかってないかも。と思った方は、これを知るツールと…

オーディオブックは聴き放題のaudibleから個別購入のfebeに移行してみた

通勤の隙間やジョギング、運転などの時間に本を読めるオーディオブックは、2016年に、新しい習慣として取り入れたビッグアイテムの一つでした。 オーディブルというサービスから、febeというサービスに変えているので、このあたりのことについて、少し紹介し…

日々、寝る前に5分だけ振り返ろう(論語の三省)

今年もすっかり始まってしまいました。 本年も、よろしくお願いします。 今回のお正月は、家族とゆっくり過ごすと決めてしまっていたし、年末に「反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」」を読み込んでいたせいか、自分が、…

今年買って本当に良かったモノ 2016

2016年の締めくくりとして、今年買って、本当に良かったモノを振り返り、まとめておきたいと思います。 2ルームテント キャンプに行くのは年に2,3回のわが家ですが、老朽化に伴い、ついに今年はテントを新調しました。 憧れの2ルームテント。 これ…

今年読んで本当に良かったオススメの本13冊 2016

今年もあと僅かですね。 今年読んだ本や記事のうち、特に心にグッときたものをまとめておきたいと思います。 1.海賊とよばれた男(百田尚樹) 久しぶりに長編小説を読みきれたのは、オーディオブックのおかげでした。 映画化もされているこの本は、さまざ…

まずは自分の存在を受け入れてもらうことだ

堀江貴文氏の「ゼロ」を読んで、特にグッときた話を今日は書きます。 考えを理解してもらうためには、まず「堀江貴文という人間」を理解し、受け入れてもらわなければならない。 堀江貴文さんは、そのときのことを忘れさせるくらい、大活躍されてますが、刑…

3人の子供の父親になったときのこと

クリスマス、どう過ごされましたか? ボクは、大阪のユニバーサルスタジオジャパンに行って、家族5人で過ごしました。 帰り道。車の後ろで爆睡する子供たちの姿を見ていると、ああ、ボクは3人の子供の父親なんだなぁと改めて感じてしまいました。 いや、ほん…

日本人が空気を読んで行動するのはもしかして仏教の影響か?

クリスマスになんですが、今年ハマった、仏教の本を読み返しています。 この本は、すごく感じるところが大きいのですが、その中から、もしかして、日本人が空気を読んで行動する理由はこれかもしれないという話です。 周りとの関係で正解を決める日本人 一般…

4歳5歳6歳〜小学低学年の男の子に買ってあげたくなるおもちゃ10選!

さあ明日はクリスマスイブ。 子供たちへのクリスマスプレゼントは、さすがにもう決まりましたか? おととい、4歳のうちの息子に、あるプレゼントをネットで買ってたのですが、今日オモチャ屋行ったら、めちゃくちゃ欲しくなるものがいろいろ売ってました。 …

健康になりたければ、副交感神経を高めればいい

寒い冬。朝目が覚めると、喉が痛い。鼻水も出る。 そんなときには、グンとテンションが下がるのですが、僕のかかりつけのお医者さんは、熱が出ていない限り、絶対に抗生物質をくれません。 バランスが崩れているだけだよと、症状を緩和するような漢方薬をく…

競争戦略で大事なのは一見非合理な打ち手を全体でカバーするストーリー

久しぶりに、戦略系の本を読みました(オーディオブック(febe)ですが)。 楠木建さんの「ストーリーとしての競争戦略」です。 とても長い本なのですが、切り口がとても面白くて、人に話したくなるような内容でした。 少しまとめておきます。 戦略の本質と…