Voyage of Life

3人の子育てパパが日常と読書から学んだコト

ウチの5歳の息子がこよなく愛しているアプリ8選

ぐもじんです。 ウチの5歳の息子も、なんだか最近はお腹もへこみ、背骨もしっかりしてきて、「そりゃ、仕方ないやろ」とか言っちゃったりして、急に大きくなったなと感じる今日この頃です。 家にいるときは割と一人で遊ぶことが好きな彼のために、ときどき…

「人生の勝算」に学ぶSHOWROOM前田裕二氏の考え方

ぐもじんです。 ハーバードビジネスレビューで、次代を拓く20人のリーダーにも選出された「SHOWROOM」の代表取締役社長・前田裕二さんのこれまでの生涯とSHOWROOM創設までを描いた著作「人生の勝算」を読みました。 前田さんが親を失い、子どもながらにス…

時間効率を最大化する学習のやり方(さとり塾からの学び)

ぐもじんです。 中学生の娘が定期テストで苦労してたり、小学校の娘が塾に行ってるけれど、模擬試験の結果がなかなか上がってこなかったりすると、もっとよい勉強のやり方がないものかと、ついつい親としても考えてしまいます。ほんとは、そういうことは勉強…

人生の転機「母よ、ありがとう」

ぐもじんです。 今日は、今週のお題になっていた「わたしの転機」について書いてみます。 ボクの転機 人生とは、予想外なことがたくさん起こるもので、その度に、感じたり考えたりしたことの積み重ねで自分というものができてくるのだと思います。 「転機」…

ゴールデン・マインドで日々生きたいと心底思えたGW

ぐもじんです。 今回のゴールデンウィークは9連休でした。その中で、少し気づいたことがあったので、書いておきたいと思います。 連休のもたらす焦りのようなもの 連休となると、どこかに行かないと〜という焦りにも似た感覚で、泊まりの予定を入れて、バタ…

人の心を動かす文章を書くためのプロライターの教え

ぐもじんです。 古賀史健さんの「20歳の自分に受けさせたい文章講義 (星海社新書)」を読みました。 古賀さんが文章の先生であることは、多くの人が心を揺さぶられたベストセラー「嫌われる勇気」の著者であることがすでに証明している。 アドラー「嫌われる…

東大理Ⅲに四人の子供全員を合格させた母に学ぶ学力向上の8つの秘訣

ぐもじんです。 四人の子供たち全員が東大理Ⅲという最難関大学に合格した佐藤家のお母さん、佐藤亮子さんの書かれた本を読んだ。 徹底的に子供たちをサポートしてきたその姿勢には、賛否両論あるのかもしれないが、その経験の中で培ってこられた子育てや学力…

スマホ端末の乗り換え時にやっておかないとやばい3つのこと

こんにちは。ぐもじんです。 iPhone6SからiPhone8に乗り換えた話は先日書きましたが、今日はデータの移行に関する話です。 データの移行はすばらしく簡単で、パソコンなどにバックアップを取って、そこから新しいiPhoneをつないでリカバーするだけで、信じら…

MNP乗り換えせずに携帯電話をiPhone8に機種変更が一番お得だった話

こんにちは。ぐもじんです。 先日、iPhone6Sから iPhone8に変えました。 ドコモで、iPhone6Sを使ってきたのですが2年契約を終え、乗り換え月を迎えていました。 電池も半日でかなり減ってしまう状態だったので、最近Appleが対応を発表している、電池だけ変え…

夢を自動的にかなえていくための9ステップ「ブレイン・プログラミング」

どうも、ぐもじんです。 「世界一受けたい授業」というTV番組に著者が出演し反響をよんでいるという、「自動的に夢がかなっていく ブレイン・プログラミング」という本を読んだ。 いわゆる、ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」に代表されるような引き寄…

LED電球が点滅し始めても捨ててはならない

ぐもじんです。 LED電球って、確か2010年くらいから普及が本格化しましたよね。 我が家には天井からのダウンライトがたくさんあるのですが、当時の白熱電球が切れるたびに、その価格の高さ(当時3000円くらいだったかな、、)に迷いを覚えながら、LED電球に…

ときどき読み返したい2017年度ほぼ日手帳27の言葉

こんにちは。ぐもじんです。 2017年度もついにおしまいですね。 ほぼ日手帳を愛用して早1年経ちました。 新年度はほぼ日手帳 - Voyage of Life もちろん2018年度版の手帳も買いましたが、今日は2017年度版のほぼ日手帳にある365個の「ことば」の中から、僕…

子供の脳トレに「立体4目並べ」がめちゃくちゃすばらしい

早くも「2018年、今年買ってよかったな」の記事を書くとしたら必ずノミネートするであろう一品に出会った。 それは、「立体4目並べ」である。 縦横斜めに同じ色(白か黒)の玉を4つ並べれば勝ちという単純なゲームだが、平面の勝負ではない。立体なのであ…

「魔法のコンパス 道なき道の歩き方」を読んだらワクワクしてきた

キングコングの西野亮廣さんてほんとスゴイです。 お笑い芸人の枠を超え、もっと自由に、世界を面白くしたいと、TV界にしがみつくことなく、自分が好きなことをどんどん形にしていっている、すごい「芸人」さんなんですが、クラウドファンディングでお金を集…

ついに煙の少ないホットプレートで焼肉を実現

例のホットプレートでついに焼肉 先日、ホットプレートを買った話を書きましたが、その続きの話しです。 すっかり、たこ焼きの魅力に取り憑かれた我が家は、土日の昼は、迷ったらたこ焼作ろうという感じになっており、すでに5回くらいたこ焼を焼いている。…

スマートEXは発券不要。新幹線改札機で領収書的なものが発券されて便利

東海道新幹線や山陽新幹線に乗ったら、最近座席にはこういうシールが貼ってますよね。この「スマートEX」というサービス、登録して使ってみたのですが、すこぶる快適で感動するレベルでした。まだ試していない方はぜひどうぞ。 これまでのEXpress予約 実はこ…

ジム通いより圧倒的に強くなれる自重筋トレの6つのトレーニング/「プリズナートレーニング」

どもっ、ぐもじんです。 本年もよろしくお願いします。 「2018年の抱負」の一つに、筋トレを継続していくというものがあります。 昨年、teststeron氏の本「筋トレが最強のソリューションである」を読んだことをきっかけに、プチ筋トレに目覚めていますが、こ…

今年読んで本当に良かったオススメの本26冊 2017

今年もあとわずかですね。1年間を振り返り、とっても良かった本をまとめておきます。気になったものがあれば、年末年始にぜひどうぞ。 モチベーション革命 モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書 (NewsPicks Book) 作者: 尾原和啓 出版社/…

今年買って本当に良かったモノ〈17選 〉2017

今年も残すところあとわずかになりました。 2017年に買って良かったものを振り返ってまとめておきたいと思います。 ほぼ日手帳とカバー 毎日使う手帳をほぼ日手帳にしました。 毎日の予定や、その日やれたこと、出会ったこと、感じたことを書く習慣がついて…

自宅でガンガン焼肉するために油飛びが70%減というホットプレートを購入

こんばんは。ぐもじんです。 結婚時に購入したホットプレートの加熱力がかなり鈍ってきていたので、買い替えを検討していたのですが、このたび、ついに選び抜いた一品を購入しました。 ホットプレート購入の5つの基準 今回ホットプレートを選んだときの5つ…

ボクが12月に駆け込んだふるさと納税の自治体と返礼品

こんばんは。ぐもじんです。 12月は案の定あっという間に後半に差し掛かりましたね。年内にキリが良いところまでやってしまいたいというみんなの思いが社会に渦巻いているせいで、なんでもかんでも年内締め切りで動いていて、忙しいて仕方がない。ぐっと寒…

伊方原発運転停止の仮処分ニュースに感じる疑問

昨日、広島高裁により愛媛県の伊方原発運転停止の仮処分が出されたというニュースがありましたよね。 ボクはこのNHKニュースを読んだのですが、え、そうなの?と疑問を感じるところがいくつかあったので、珍しく時事ネタですが、書いてみたいと思います。 ww…

ズルを許せない子どもがコーチから言われた言葉

その幼稚園児はズルを許せなかった 「あいつ、ズルしてるねん。」 うちの3番目の子が通っている幼稚園児向けサッカースクールの練習で、子どもの一人が声を大きくしてコーチに告げ口した。 「ズルすんなやぁ」 と、その子本人にも言った。 コーチは笑いなが…

本物のリーダーが備えておくべき7つの力/「なぜ、あなたがリーダーなのか」

リーダーシップ論は、仕事だけでなくて、親としてどうあるべきかということにおいても参考になるので、ついついそれ系の本を手に取ってしまうのですが、今回は、「なぜ、あなたがリーダーなのか[新版]――本物は「自分らしさ」を武器にする」を読みました。 今…

広重展(芦屋市立美術博物館)がとても良かった理由

関西文化の日というものをご存知ですか? 実は昨日と一昨日がそうでした。 関西のミュージアムが軒並み無料!というありがたい日です。 関西文化の日 ミュージアムへ行こう ボクは、芦屋市美術博物館で行われていた「広重展」へ行きました。 先日オーディオ…

七五三の記念写真を一軒家貸切型のフォトスタジオで撮ってみた

こんばんは。ぐもじんです。 先週、息子(5歳)の七五三を終えました。 七五三の写真は、みなさんどうしていますか? うちは、ボクの自慢のミラーレス一眼で七五三当日勝負でも十分だとは思うんですが、姉二人の七五三のときも、写真館で写真を撮ってきたこ…

サッカー風間八宏監督に学ぶ指導者として親として大切にすべき14のこと

こんばんは。ぐもじんです。 先日のJリーグYBCルヴァンカップは、セレッソの優勝となりましたが、やはり川崎フロンターレの攻撃サッカーは素晴らしいものでした。 川崎フロンターレの前監督として多くの若手を育て、かつ、ベテランの大久保嘉人選手や中村憲…

秋元康さんに学んだ柔らかく生きるための考え方(98%は運だよ)

こんばんは、ぐもじんです。月曜ですね。さて今日は、柔らかく生きる考え方についてです。がっついてないのに自然体でヒットを繰り出す秋元康さんは、どういう考え方をしてるのでしょう。 NHK「仕事学のすすめ」制作班によって編集された「秋元康の仕事学」…

ジョコビッチの言うとおり2週間小麦断ち(グルテンフリー)してみた結果

こんばんは。MONDAYですね。ぐもじんです。 プロテニスプレーヤー、ジョコビッチのアドバイスに従い、2週間小麦断ちしてみたので、その結果をお伝えします。 1.「ジョコビッチの生まれ変わる食事」を読んだ きっかけは、「ジョコビッチの生まれ変わる食事…

柔道・古賀選手に学ぶ「勝てる子ども」を育てる5つのヒント

こんばんは。ぐもじんです。 バルセロナオリンピック金メダリストの柔道家・古賀選手には、3人の子どもがいるそうです。その3人の子どもたちも柔道家として頭角を表しつつあり、自ら主催する柔道場「古賀塾」の塾生もすばらしい成績をあげているそうです。…