Voyage of Life

3人の子育てパパが日常と読書から学んだコト

ほぼ日手帳のカバーも買ってしまったがめちゃくちゃいい。

先日、ほぼ日手帳を買ってしまった話をしましたが、かなり満足しています。 新年度はほぼ日手帳 - Voyage of Life 1日1日の振り返りを、ほんの少しでも書き込みたいというこの気持ちは、この手帳を買ったからこそ高まっているのだと思います。 持っていた…

フィットネスリストバンドFITBIT AltaHRを購入してよかった7つのこと

フィットネスリストバンドを身につけ始めて、2年半になります。そして3代目のバンドとして、2017年4月に発売されたFITBITのAlta HRを購入しました。 使い始めて1週間ですが、今までにない、ちょっといいかも!というポイントが7つばかりありました。 2代…

難局を乗り切るためにリーダーに必要な6つの資質

ぼくは、たくさんの製品がからみあって構成されるプロジェクトの中の一製品の設計に携わっているのですが、プロジェクト全体の要求が流動的で、かつ優先事項が不明確な状況のなかで、仕事が錯綜・膨張し、いまの人員に対して仕事の量が過剰となり、日々の締…

来たるべき八ケ岳型の人生を生き抜く大人に育てるための3つのヒント

これは八ケ岳からの富士山旅行にいったあとで知ったことだが、これからは、ピークが1回の富士山型から、年を追うごとにピークが連なる八ケ岳型の人生観が必要になるらしい。 【藤原和博・前編】「正解のない社会」に必要な教育とは 寿命が長くなり、人工知…

メジャーリーグの神走塁。コグラン選手とイチロー選手のホームイン映像

メジャーリーグブルージェイズのコグラン外野手が、ものすごい走塁を決めたそうですね。 まず、このコグラン選手は、塁上の壊し屋と言われているそうですが、岩村選手への強烈なスライディングのシーンから振り返っておきましょう。 き、厳しいですね。 しか…

漫画インベスターZが15巻まで全て買っても129円

ゴールデンウィーク突入ですね。 先日、コルクの代表佐渡島庸平さんの「ぼくらの仮説が世界をつくる」を読んだなかで、たびたび出てきて気になっていた漫画「インベスターZ」が、kindleで超お安くなっていたので大人買いしました。 インベスターZはお金の話…

乳酸菌L8020配合のラクレッシュで虫歯菌と歯周病菌が8割減

薬局で売り切れているマウスウォッシュ発見 薬局で花粉症に効くものないかなと探していると、なんとテレビで話題沸騰ということで、売り切れてしまっているマウスウォッシュを発見しました。 ラクレッシュというマウスウォッシュ このラクレッシュには、広島…

海外サッカーみるなら今DAZNで間違いなし

バルセロナ対レアル・マドリード戦はやっぱすごい おとといのリーガエスパニョーラのバルセロナとレアル・マドリードの試合、すごかったですね。 スピードのある中盤の展開から、ゴール前のダイナミックな流れの中で得点を取りあうのはリーガエスパニョーラ…

子供のやり抜く力(GRIT)を伸ばすための5つのヒント

才能よりも大切なものがあるという。 それは、「粘り強くやり抜く力(GRIT)」である。 成否を分けるのはIQではなく「やり抜く力」である - Voyage of Life やり抜く力はどうすれば伸ばせるのか? 子を持つ親としてもっとも気になるこの質問に、この本は明確…

富士山と八ケ岳の2泊3日の家族旅行(おすすめルート)

3月の終わりに家族で行ってきた、八ケ岳から富士山への二泊三日の旅。 すでにいくつか記事で紹介しましたが、今日は3日間で行ったところをさっくりまとめてみます。みなさんの旅行プランの際に何かお役に立てればうれしいです。 八ケ岳・ENGAWAカフェでラ…

雨でも楽しめた富士山西湖のコウモリ穴探検

富士山西湖ネイチャーセンターへ 富士山(山梨)旅行の最終日は雨というか雪になってしまい、どこに行こうかと悩んだあげく、西湖ネイチャーセンター(クニマス展示館・西湖コウモリ穴)にいきました。 西湖ネイチャーセンター(クニマス展示館・西湖コウモ…

リニアモーターカーのすごさを体感できる山梨県立リニア見学センター

先日、春休みの家族旅行に行ってきました。 春休みというのは、意外に寒かったり天気も晴れたり曇ったりで難しいのですが、子供が一度富士山を見たいというので、長野経由で八ヶ岳近くに泊まり、そこから山梨側に入って富士山を見てきたわけです。 そんな中…

新年度はほぼ日手帳

明日からは新年度の仕事が始まるということで、今年度は手帳をいつものシリーズから変えてみました。 ロフトなんかでよく一番売れている手帳として売り場に並んでいる「ほぼ日手帳」です。 何と言っても売りは1日1ページになってるところ。 1日1日をより…

今年度をポジティブに振り返り来年度の目標を定めるための3ステップ

ついに年度末ですね。みなさん今年度もお疲れさまでした。年度の区切りのタイミングで1年を振り返るのがぼくの恒例ですが、今年はスタンフォード流を取り入れました。 アメリカのスタンフォード大学心理学者のケリー・マクゴニガルさんが教えてくれている、…

成否を分けるのはIQではなく「やり抜く力」である

なんと、成功するかしないかを分けるものは、IQでも才能でもないらしいです。 成否を分けるのは何か? Angela Lee Duckworth(アンジェラ・リー・ダックワース)が、TEDでプレゼンしたのは、 成否を分けるのは、IQとかではなく、「やり抜く力(Grit)」であ…